
自治体の産業、文化、人とコミュニティ等の資産を活用した独自ブランド開発による地方創生を数多く手掛けております。
例えば、2019年からは東京23区の中でも屈指の『ものづくりのまち』として知られる墨田区の産業活性化のお手伝いをしています。
2020年7月にオープンした『SHOP & WORKSHOP すみずみ』では、墨田区の多様な産品の販売と合わせて、他地域とのコラボレーションやSDGs等社会的に注目のあるテーマにフォーカスしたイベント等を開催。地域の重要な資産である産業と産品の多様な魅力を発信しています。
コンセプト
コンセプトは、プロジェクトの方向性を決める重要なものです。特に『地域産業の魅力発信』のように、多くの人と共有するプロジェクトにおいて、関係者全員で方向性を共有するためには不可欠です。
このプロジェクトは、墨田区産業のブランディングが目的であり、多様な人・地域の産業交流による価値協創のための社会実験により、目的の実現を目指しています。
そこで、墨田が、すみだ、隅田等多様な表記をされることに着目。多様性が魅力のこの街をみんなで世界に発信することをコンセプトに、すみずみをキーワードとしました。
発信の場となるショップの名称は『SHOP &WORKSHOP すみずみ』となり、現在すみだの魅力を世界のすみずみまで発信する取組をしています。
デザインディレクション
店頭のPOPから、VMDや内装施工デザイン等、本事業にかかわるデザインの企画・ディレクション(方針付けと監修)、デザイナーのアサインなども我々の役目です。
全てのデザインがコンセプトにもとづき表現されるよう、デザイナーの選定、管理等を行い、統一された世界観を演出することで、事業の目的達成のお手伝いをします。



The BASE / 工場・拠点をテーマにデザインした外装と内装
イベントの企画・運営
すみだの魅力を発信するための、切り口を見出し、その切り口にあった会社・商品のセレクションも我々の役割です。
SDGsのような社会的関心事や、すみだで開催される行事等をヒントに、商品提案を通してすみだ産業の魅力を常に発信し続けるためのイベントの企画と運営を行っております。


